cruiseline8’s diary

PDDの20歳の娘と、同じ50代の夫と共に都内在住。趣味は、洋裁とレジンのアクセ作り。推しはSixTONES。FCには23年8月に入会。思い感じること、さまざま綴ります。

特別支援学校

特別支援学校の成人の会

今日は成人の日ですね。 我が家の19歳の娘も、本日が成人式でした。 地元の市役所から式の案内のハガキは来ておりましたが、そちらには参加せずに娘の卒業した特別支援学校の同窓生が集う成人の会に。 娘と参加してきました。市の式に参加した子も、何人かい…

学校併設Cafe

娘の通っていた支援学校には、喫茶班という作業学習。が授業にありました。 それは、中学部から生徒たちに、授業の中で。 触れるのですが、先生たちが一人一人の理解力や、障害の度を考慮し、喫茶の作業に。 向いている生徒を割り振りするんですね。 うちの…

娘の会社の障害者雇用

・・来月で、娘はサンドウィッチを作り売る会社で、働いて一年になる。 娘の雇用形態は、障害者雇用のパートタイム。なのですが、雇用期間の定めなし。 ですから、正社員に近い形のパートかな。 契約書に、本人が希望すれば正社員転換制度あり、とあるので。…

特別支援学校に通う長男の首絞め殺害…母親「子育てに悩んでいた」「自分も死ぬつもりで」/読売新聞

・・何だろう。心がざわつくんだよね、こういうニュース聞くと。 でも岡山県って、障害者、障害児に対して。優しくある程度の環境が整っている県じゃなかったか?と思う。 www.yomiuri.co.jp 障害者が働ける場所を作る、言っていたのが現在。三期目の伊原木隆…

成人年齢の引き下げ。

これには、個人的には反対。 だったけれど、それが二十歳である必要性は、ないんだよね。 様々な観点から、総合的に見たならば。 最近、思い直してる。 20歳に拘っている人たちは、お子さんが4年制の大学に通っていて、20歳を超えてから。 就職するから、そ…

祝、卒業!

コロナ禍なので、例年通りとは行かなく、式も簡単な形式の30分のみ。 保護者も、児童一人につき、1人と制限があるので、まだ一度もこの2年間。 高2から新校舎に行っていない夫が、参加。 卒業式さえ、普通に出来ない現実を恨んだけれども、 夫が送ってきた映…

12年間の学生生活。

・・が、もうすぐ(来週18日で)終わりを迎える。 振り返れば、ほんとうにあっという間の12年間だったね。 小1からずっと支援学校だけど、学生生活が終わろうとしている今。 改めて、支援学校で良かったと心から思う。 途中で躓く事なく、行き渋りもなく。 健…

駅員さんたちの気遣いと心遣い

我が家の最寄り駅は、近くに高校、大学が多い為。 普段から学生さんたちの利用が多い中央線のとある駅です。 昨年度も、駅員の皆さんが掲示して下さったボードが設置されていましたが、毎回。 駅員さんたちの心温まる文言で、学生さんたちだけでなく。 駅を…

就労支援センターへの登録

来月の7日に、就労支援センターの登録の為の親子面談があります。 障害者枠での就職が決まりましたが、その会社で働いている際に、困った事が起こったとか、そこを辞めたい、他の職に転職したいなど。 本人が支援が欲しい。といった時に、話の相談に乗り場合…

卒業前の最後の実習。

17日の月曜日から、卒業後。 就職予定のサンドウィッチ屋さんでの、実習が始まりました。 今日は、この春から入社予定の新卒者(だけじゃなく中途採用も含むみたい。)の人達と一緒に、本社で研修とのこと。 娘以外に、他に採用した人たちがいるのが、親として…

苦悩の育児の先にあったもの

うちは、協力してくれる人たちが、たくさんいたから。 私は、乗り越えられたのだと思う。 じゃなければ、今もメンタルクリニックのお世話にずっとなってた。 3歳で、当時住んでいたアパートから徒歩3分の、私立幼稚園に入園が決まった時から。 苦悩は、繰り…

スーツ買いました。

今月、娘が内定後。 実習します。 その際、制服以外の、オフィスカジュアルで。って事だったので、ジャケットとパンツ。ブラウス、バックと買いました。 試着姿を見ているだけで、何だか感慨深い。 上下は、見事にサイズ違いです。 靴とコートは、親の私が持…

届いた採用内定通知

今日、娘宛に実習と面談をして来た会社から、採用内定通知が届いた。 それも立派なA4の封筒に入って。 娘本人もとても喜んだけれど、それと同じくらいお母さんも嬉しいよ。(泣) ・・何だか感無量。 しっかりした厚めの紙に、丁寧に書かれています。 12年前に…

2週間の実習が終わりました。

今日で、娘は2週間の実習を終えました。 今回は、途中で帰ってくる事もなく、泣き言一ついうまでもなく。 毎日、頑張って行っていましたね。 企業の方たちも、親切丁寧に一つ一つの作業を教えて下さって、そんな環境下は、娘にとって意心地の良いものだった…

現場実習が始まりました。

以前、お世話になった駅前のサンドイッチ屋さんでの、現場実習が始まりました。 今回は、他からの支援学校の子たちは、いなくて娘1人です。 たぶん、今回の実習後の評価次第では、三学期の実習はなくなり本決まりの事になるかも知れないと、担任の先生は仰っ…

卒業後、通所施設利用を希望する子たち。

娘の支援学校は、主に知的障害の子供たちが通う学校です。 高等部になると明確に、障害の度とその子の認知力や理解力など全てを考慮して、 I類、II類、III類というグループに分けられます。 娘は、軽度のIII類のグループで、特例子会社、障害者枠での一般就…

ハローワークへの登録

障害者の方が、障害者枠で一般企業に就労する場合。もしくは目指す場合。 には、必ずお住まいの地域にある職業安定所に出向き、求職票の登録を済ませていたほうが、のちのち良いと思います。 支援学校や公立、私立、通信制など高校を卒業して、就職を目指す…

二学期の現場実習が決まりました。

昨日、書いたサンドイッチ屋さんで、9/21〜10/6の水曜日までの約10日間です。 土日祝は実習はお休み。 前回は1週間でしたが、今回は丸2週間で、他の支援学校の子はおらず全くの1人での実習となります。 今日そのサンドイッチ屋さんの方たち数人と、何故か都…

職員さんたちの見学。

娘の話によると、明日(9/9)の、午前中に。 内定を貰っている会社の従業員さんを含む10人ほどの人達が、娘の作業学習の様子を、観に来るとの事。 その作業学習は、娘は喫茶班に所属しています。 学校には、子供たちが外部の人達(保護者や、今回のように就職関…

特別支援学校

今は、子供によほどの困り感や、発達障害、知的障害がなければ、選択肢の一つにしなくても。 私は、個人的にはそれが全て。ではないと思っています。 今は、長年の啓発運動などにより。 当事者の子を持つ、親御さんや子。SNSによる投稿や、メディアによる報…

二学期が始まりました。

娘の通う支援学校では、9/1から二学期が始まりました。 多くの生徒は、毎日。登校して来ていますが、一部の生徒さんは、やはりコロナ感染を恐れて、ワクチンを二回接種してから登校します。 と、学校側に親御さんが申し出ていて、来ていない子も何人かいるよ…

将来、どうなっていたいか。

・・すみません、タイトルが唐突で。m(--)m 娘は、生まれてから外部の人との関わりは、自治体が定める定期の健診からです。 親の私が、成長と共に育児している中で、感じた違和感。 それが強くなったのは、一般的に言葉を話し始めるという、一歳3ヶ月くらい…

現場実習のその後。

その結果を、今日。 娘の口から直接、聞きました。 まだ100%。 実習した駅前のサンドウィッチ屋さんから、内定を受けた訳ではありませんが、そのチャンスを得た我が娘。(見学の段階では娘を含めて4人、実習は3人) ・・いやあ、何て誇らしい。 実習に、市内の…

実習、終わりました。

娘は、21日から25日までの1週間。 地元の駅前にあるサンドウィッチ屋さんでの、実習を終えました。 今回は、前回の事務作業がメインの実習の時と違い、1人じゃない。 他に、2人の他の支援学校からの子がいるので、本人も気持ちが楽だったようです。 前みたい…

特別支援学校、クラス人数の上限は 文科省が初の基準案/朝日新聞

ここ10年くらい生徒数の増加に伴って、教室が足りなくなってるのは、解ってた。 今頃ようやく腰をあげたのね、という感じ。 特別支援学校、クラス人数の上限は 文科省が初の基準案 https://www.asahi.com/articles/ASP5T6QN1P5TUTIL01X.html?iref=comtop_Edu…

実習先の見学。

今朝、学校に行く前に。 来月にある一週間の実習先となる企業(サンドウィッチ屋さん)に、娘と出向いた。 私は、娘を連れて行くだけで、見学するのは進路担当の先生と、娘本人。 仕事内容は、お客さんに出すサンドイッチ用のレーズンの仕分け作業と、お店の近…

ハローワークへ求職票の登録。

・・に、本日。娘と一緒に行ってきました。 正式には、支援学校の高3の企業、就労移行支援事業所、就労継続支援A型事業所を、進路先に希望している生徒とその親御さんと、です。 高3は50人いますが、企業就労を希望する生徒は、その50人のうちの32名。 これ…

二回目の実習は中止。

少し前に、ここでお知らせした現場実習ですが、二回目の現場実習。 - crulseline8’s diary 新型コロナウィルスの急速な感染拡大による影響で、 高等部。ほぼ全学年、実習は中止になりました。 娘が行く予定になっていた、高齢者施設としては、利用者さんへの…

教職員、心の病による休職過去最多 働き方改革が急務に/朝日新聞

・・子育てをしている親たちには、気になる事だね。 www.asahi.com 今は、記事にもあるように、公立学校、特別支援学校に籍を置く子供たちの中には、 何かしらの配慮を必要とする子供がとても増えている。(公立だと1クラス35人だとする。そのうちの6人くらい…

二回目の現場実習。

・・が、決まりました。 今回は、高齢者ディサービス施設。 本人が希望した食事の配膳や、食事したあとの盆の上げ下げなど、 いわゆる喫茶店などでいえばウェートレスさんの作業。 娘のやりたい事の一つなんですが、カフェ作業が主の企業が、現場実習する為…