cruiseline8’s diary

PDDの20歳の娘と、同じ50代の夫と共に都内在住。趣味は、洋裁とレジンのアクセ作り。推しはSixTONES。FCには23年8月に入会。思い感じること、さまざま綴ります。

「自分は発達障害」と言いたがる人が増えている。精神科医・香山リカさんの懸念/ニコニコニュースより。

news.nicovideo.jp


リンクは、ニコニコニュースさんですが、同じ内容を、私はスマートニュースで観ました。

読んで、そういう大人が増えている。同感です。

きちんと検査しても、ご自身が納得出来なくて、自分は発達障害じゃないか。
と思い続けている人たちは、本当に多くいて、ご自身で、「発達障害だ。」

と思い込んでいる人達は、確かにいると思う。


大人になって、急に。仕事で困り感が出てきたとか、周囲の人とコミニュケーションが上手くいかない。
というのを感じるのならば、少なくとも。幼少期から、そういう傾向は見られた筈です。

ADHDであろうが、自閉症であろうが。何かしらの感じる部分は、あっただろう。と私は、思います。


そこには、親が、おかしいと思うか。この子は定型発達の子だと、親が思うか。
それで大きく認識は違ってくるだろうと、思います。


多かれ、少なかれ。
そこに、親御さんも、(ご自身も含めて。)気付くことなく。

療育とは縁遠く、勉強しろ、勉強しろ。
言われて育てられた訳です。

それを言うなら,「障害がある。」が前提。

疑いは紙一重

これは個人的な意見です。幼少期〜小学高学年まで、何も問題がなかったのなら。
障害のある可能性は、低いんじゃないかなあと思います。

冒頭に言ったように、知能指数も、認知力も高い、コミニュケーション力もそれなりある。
なのに,自分は発達障害か?
出来ない事、苦手な事を、有りもしないのに、思い込んでいる発達障害にしてるってこと。


精神科医香山リカさん。

発言が、時には過激だからネット上では、叩かれることも多い方ですね。

だけど、今回の話題には、私も賛同の手を挙げます。

香山さんが、仰ることも、理解出来るもの。


様々な考え方、捉え方があるので、香山さんだけ。を集中攻撃するのは、やめましょうね。

批判意見が出ると、その人だけを責める。この国の人達の,悪いところですね。