cruiseline8’s diary

PDDの20歳の娘と、同じ50代の夫と共に都内在住。趣味は、洋裁とレジンのアクセ作り。推しはSixTONES。FCには23年8月に入会。思い感じること、さまざま綴ります。

多くを望み過ぎる親御さんたち。

うちは、娘が生まれて。

 

数年、経過して3歳で私立幼稚園に、入れた時から。

あれが出来る、これが出来ない。

 

と、無意識のうちに、親のほうが差し引きしていたと思う。

当時、幼稚園の先生たちから、何かの障害の有無を指摘された時からは、特に。

 

差し引きの傾向が強まった。

 

だから、私は。

常に、娘を一歩、退いた第三者目線でいる事を心がけるようになったのは、この頃から。

だったと思う。

 

その後、隣市の療育センターで、

広汎性発達障害( PDD)の診断が下りても、やっぱり。

と、冷静でいられた。

特に哀しくも、驚きもなかったんだよね。

 

寧ろようやく違和感の原因がわかった。と安堵したのを、今でも良く憶えている。

 

そう感じたのは、幼少期から、親の勘で。ずっとこの子は、どこか変だと感じてたからかも。

 

成長してから、生まれたばかりの写真をみると、目線がカメラを外していて、どこか遠くを見る目だとわかった。

 

うちは先天性だけれども、後天的でも。結局、将来的に着地する点は、そんなに変わらない。

 

働いて欲しいなら、一般企業に入る事になるけれど、働く形態に幾つか種類があるから、親じゃなく。子本人がどうしたいのか。

 

それが一番大切で、一番大事。

 

普通の人たちと同じ目線で、同じ環境で生き働きたいと思うなら、会社がその事に対して深い理解がないと難しいと思うので、その企業に。

 

ご自身で、了解を得るくらいの覚悟がないと駄目だと思う。

思っている以上に、日本社会は優しくないですから。

うちは、必然的に障害者枠での一般企業就労を、目標にしました。

 

月に受け取れるお給料は、障害者枠だから少ないけれど、9時から16時までの勤務でそれでも15万円以上の額は貰えていますから、良いほうだね。

 

(この4月からは、2万円くらい上がってるのです。3ヶ月の試用期間が終わったのと、4月に入社してから、自分が休める日以外は一日も休まずに出勤しているので、皆勤手当があるから。)

 

おまけに、少しだけれども夏の賞与まで頂いてきました。

 

これ以上ないくらい社長さん始め、店長さん職場の方たちに、良くして貰っていると本当に思う。

何度も実習する中で、期待されているからなのだろうけれど、こちらが申し訳ないと思うくらいだね。

 

どこに、目標をおき、どう働きたいのか。将来、どうなりたい、どうしたいのか。

親ではなく。子供自身がどう考えているのか。

 

それが全て。

 

どこを出て、どんな職に就きたい、就くのか。そんな風にハンディキャップを抱える親御さんたちの多くは、「多くの人と同様」。をみんな望んでる。

 

 健常の人たちの世界に溶け込む事を。

ですが、それは子の希望なのでしょうか?

 

 違うよねぇ。

 

そこに。

お子さんの希望や意見はどこに?

と何だか思っちゃうんだよね。

 

少なくとも、うちの娘は、障害者雇用ではなく。

 

障害をクローズした上で、一般企業就労で働きたい。とは、言わなかったね。

 

自分には障害がある。と何となくだけれども、娘は認知出来ているからだろうなと。

支援学校だから、最初からそう教えて貰った事も大きいだろうけれども。