cruiseline8’s diary

PDDの20歳の娘と、同じ50代の夫と共に都内在住。趣味は、洋裁とレジンのアクセ作り。推しはSixTONES。FCには23年8月に入会。思い感じること、さまざま綴ります。

今年度の最初の副籍交流。

・・があったので、地域に籍を置いている中学校に、娘と二人。

行ってきました。


今回は、クラスの皆と、給食を食べて、一時限。挟んで、音楽の授業に参加。


娘は、きちんと自分で自己紹介。もう中学3年生、皆、娘が特別支援学校の子だと知っています。

娘が自分の言葉で、言った瞬間。皆から「凄ーい。」と、拍手が起きました。
親の私は、さすがに恥ずかしかったけれど、当の娘はまんざらでもなさそう。


クラスの今日の予定。というのを先生が書く小さなホワイトボードが、教室の引き戸の出入り口近くに掲げてあり、
そこに。副籍交流で、○○ ○○さんが来ます。ときちんと書いてあって。

私も、娘も、最初だけ付き添ってくれた娘の支援学校の担任の先生も、(クラスの別の子の副籍の打ち合わせに行く為)それには感激。

向こうから娘に、積極的に話しかけてくれたり、娘の学校のこと。

部活動をしているの?
とか、聞いてくれる。男の子より、女の子のほうが、多いのは、それはやはり思春期だからかなあ。と純粋に思います。

あと、音楽の授業で、歌っていた♪青い鳥。という歌。

アルト、テノール、ソプラノ、バスだったかな。

にグループに分かれて、練習。


最後に。全体で揃えて歌う。

この歳くらいの子供達の声って、凄く良いです。
この年齢でしか、ある意味、出せない声なので、聴いていて、涙が出そうになってしまって困りました。

昨夜、ポケモンの最新作の映画が、放送されていましたが、博士が、「とにかく。がむしゃらに生きろ! 頑張って生きろ! 君たちには、未来が待っている!」
というような事。(台詞が正確がどうか、断言出来ません、Sorry!)
が、彼等の歌声を聴いていて、思い浮んで。


若いって、良いなあ。と素直にそう感じました。

いつも、娘を優しく受け容れてくれて、皆。
本当に、どうもありがとう。